2009年10月29日
知多半島 アオリイカ爆釣!!!
10月28日~29日にかけて、最近好調との噂の知多半島へ。
漁港を転々としながら有名漁港へ入るとベストポイントが空いています。
近くにいたアングラーに状況を伺うと、昨日はシーバス(フッコクラス)が爆釣したとの事。
しかし今日はチェイスがあるのみでバイトには至りません。
唯一、岸壁ジギングでアタリがあったのみ。
早々に見切りをつけてアジングのポイントへ。常夜灯の光を頼りに水面を見てみると多数のアジが。
アジング開始後3連発でアタリ(乗り)があるもののランディングでバラシ・・・
その後1時間ぐらい粘るもアタリも無く、ポイントを三河湾側に大きく移動。
しかしここも今日は潮が動いていません。
再び伊勢湾側に戻り車で仮眠後、エギングを開始すると幸先良く(悪く???)

タコが釣れてきます。
ジンクスなのですが、タコが釣れるとアオリイカが釣れない・・・
ポイントを通常は釣れない漁港内側に変更してみると

同行のスーパーニート君が気持ち良くロッドを曲げています。
あがってきたのは推定800gの♀アオリイカ。
その後も同じポイントでコンスタントに釣れ続けて、本日のノルマである各自2桁釣果を達成しました!!!
(途中でデジカメの電池切れで写真が無いのが残念ですが・・・)
今回疑問に思った事は
①この時期に500~800gのアオリイカが釣れること(春イカの残り?)。
②釣れる時間が日の出後30分に集中(水温?)。
③堤防にスミ跡が無く綺麗(釣れていない?)。私達はバケツでスミ跡を掃除しますが・・・
④通常のポイントでは釣れずに漁港内の浅瀬で釣れた(回遊?)。
きっと回遊のチャンスでタイミングがあっただけなのかな?

にほんブログ村
漁港を転々としながら有名漁港へ入るとベストポイントが空いています。
近くにいたアングラーに状況を伺うと、昨日はシーバス(フッコクラス)が爆釣したとの事。
しかし今日はチェイスがあるのみでバイトには至りません。
唯一、岸壁ジギングでアタリがあったのみ。
早々に見切りをつけてアジングのポイントへ。常夜灯の光を頼りに水面を見てみると多数のアジが。
アジング開始後3連発でアタリ(乗り)があるもののランディングでバラシ・・・
その後1時間ぐらい粘るもアタリも無く、ポイントを三河湾側に大きく移動。
しかしここも今日は潮が動いていません。
再び伊勢湾側に戻り車で仮眠後、エギングを開始すると幸先良く(悪く???)

タコが釣れてきます。
ジンクスなのですが、タコが釣れるとアオリイカが釣れない・・・
ポイントを通常は釣れない漁港内側に変更してみると

同行のスーパーニート君が気持ち良くロッドを曲げています。
あがってきたのは推定800gの♀アオリイカ。
その後も同じポイントでコンスタントに釣れ続けて、本日のノルマである各自2桁釣果を達成しました!!!
(途中でデジカメの電池切れで写真が無いのが残念ですが・・・)
今回疑問に思った事は
①この時期に500~800gのアオリイカが釣れること(春イカの残り?)。
②釣れる時間が日の出後30分に集中(水温?)。
③堤防にスミ跡が無く綺麗(釣れていない?)。私達はバケツでスミ跡を掃除しますが・・・
④通常のポイントでは釣れずに漁港内の浅瀬で釣れた(回遊?)。
きっと回遊のチャンスでタイミングがあっただけなのかな?

にほんブログ村
Posted by DFC会長 at 21:13│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
イカ墨の掃除がこんなに気持ちいいとは・・・
これからはロッドケースにデッキブラシ
いれないかんな。
今回のポイントは一つ!
ニート3号がいない=爆釣!!
いつものパターンです。
これからはロッドケースにデッキブラシ
いれないかんな。
今回のポイントは一つ!
ニート3号がいない=爆釣!!
いつものパターンです。
Posted by スーパーニート at 2009年10月30日 15:32
スーパーニート殿
久々のU新港でのエギング、お疲れ様でした!
今度はデッキブラシと洗剤も持参しないとね。
(壁に付けた墨が落ちなかったし・・・)
今後の課題はニート3号と同伴でも釣れるように腕を磨かないとね。
久々のU新港でのエギング、お疲れ様でした!
今度はデッキブラシと洗剤も持参しないとね。
(壁に付けた墨が落ちなかったし・・・)
今後の課題はニート3号と同伴でも釣れるように腕を磨かないとね。
Posted by DFC会長
at 2009年10月30日 16:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。