ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月10日

三重県・筏エギング プチ爆釣!!!

11月8日、三重県の筏へエギングに。
今日のメンバーは、SPN(スーパーニート)・UTN(ウルトラニート)と私の3人です。
ニート3号が欠席なので爆釣の予感です!!!

AM2:00、SPNのレクサスで名阪道をひた走ります。
三重県・筏エギング プチ爆釣!!!


途中、釣具屋でエサを購入後、現地へ。
今日も風が無く、また潮も丁度良い具合に濁りが出ています。

船長に前日の様子を伺うと、アオリイカ1杯とカワハギが4枚との事。
まあ気をとりなおしてカワハギをメインに頑張るかって事でAM5:30出船します。

ところが・・・・・

・・・・

・・・

・・


私の通称「かつひこエギ」第1投目からHIT! しかもデカイ
慎重にやりとりしてあがってきたのは、この時期には珍しい
三重県・筏エギング プチ爆釣!!!


キロオーバーのアオリイカ。やっぱりこのポイントはデカイのが出ます。

隣ではUTNが通称「りゅういちろうエギ」で竿を曲げています。
無事にランディングすると、ちょっと小ぶりながら
三重県・筏エギング プチ爆釣!!!


300gぐらいのアオリイカです。

一方のSPNは・・・ 
日も高くなった頃「りゅういちろうエギ」にようやくHIT
三重県・筏エギング プチ爆釣!!!


さっきのより小さい200gぐらいのアオリイカです。

ただこの時間を機に爆釣モードに突入します。
三重県・筏エギング プチ爆釣!!!


三重県・筏エギング プチ爆釣!!!


三重県・筏エギング プチ爆釣!!!


写真を撮っている時間がもったいないぐらいの釣れ方です。しかもほとんどサイトで。

フィーバータイムが終わったと思ったら、今度はワラサクラスの回遊です(筏の下を4~5匹の群れで回遊)。ナブラも立ちまくり。
しかしナブラまでは遠く届きません。筏の下を通り過ぎていく個体は移動が速すぎてジグを打つタイミングが掴めません。
ならばと、ジグを沖目に投げてフォール&海底をジャークで狙うと頻繁にアタリが。
しかし釣れてくるのはエソと???な魚(写真無し)。
エソなんてどんだけいるの?って感じです。

ナブラタイムは夕方まで時折続きます。こんな時はアオリは釣れません。
ならばとカワハギにチェンジするも青物の影響なのかカワハギ釣れず・・・
エサで釣れてくるのはトラギスばかり・・・

結局、午前中の青物が入る前までに釣れた20杯近くのアオリイカだけの釣果でしたが
久々のエギングでの釣果だったので満足のいく1日でした。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(エギング)の記事画像
9月~10月の釣果
知多半島・日間賀島 ボートエギング 開幕
三重県・筏エギング&ジギング
カラマレッティ  
知多半島 アオリイカ爆釣!!!
ちょっと古い釣行ですが
同じカテゴリー(エギング)の記事
 9月~10月の釣果 (2010-10-11 17:48)
 知多半島・日間賀島 ボートエギング 開幕 (2010-06-06 17:34)
 三重県・筏エギング&ジギング (2009-11-23 16:53)
 カラマレッティ   (2009-11-03 21:10)
 知多半島 アオリイカ爆釣!!! (2009-10-29 21:13)
 ちょっと古い釣行ですが (2009-10-25 17:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三重県・筏エギング プチ爆釣!!!
    コメント(0)