ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月16日

アオリイカ & ソルト & 野池バス

約2週間ぶりのブログUPです。

8月10日(月)
ラスト春イカを狙いに某イカダへ。
流石にシーズンOFFとあって釣り場は借り切り状態です。
開始早々にキロUPを含む3杯のアオリイカをゲットします。
アオリイカ & ソルト & 野池バス


朝一のみアタリが集中するも日が昇ってしまうと全くアタリません。
AM10:00、暑さで帰港。今シーズンの春イカは終了です。




8月12日(水)
シオ(カンパチ)が好調との噂で某サーフへ。
途中、漁港でシオの群れを発見しHitさせるもバラシで後が続かず・・・
夕マズメ狙いでサーフに向かいます。
先行者に状況を伺うと先ほどまでナブラが立っていたとの事。
同行のR氏が第1投目でHitさせるもラインブレイク。
このポイントでは最低でもPE1.5号、リーダー6号は必要との事。
夏場はナイターでシーバスの70cmクラス、マズメ時にシオが釣れるらしいので今月中にリベンジしたいと思います。





8月16日(日)
本年度初(?)のバス釣りへ。
AM4:50、辺りが明るくなって来たので開始します。
今回はTOPのみと心に決めDOG-Xを投入します。

幸先良く
アオリイカ & ソルト & 野池バス


アオリイカ & ソルト & 野池バス


アオリイカ & ソルト & 野池バス


アオリイカ & ソルト & 野池バス


30分程で10匹程のバスをTOPのみで釣ります。

程なく今回の同行者のK氏とその御子息が到着。
御子息に指導するもアタリがありません。
この池、去年までは日が昇っても、ミスキャストしても、どんなルアーでも釣れたのですがAM5:30を回った頃からアタリが遠退きます。しかも明け方釣れたサイズも20cm前後と小ぶりになっているし・・・

仕方なくグラブにチェンジして1本のみ追加するも状況が変わらず、近くの海へハゼ釣りへ。
干潮前後とあって底が丸見え。良くみるとハゼも見えます。
得意のワームをJHで、ハゼのサイトフィッシングをするとバイトが丸見えです。しかしワームが大きいのか乗りません。
ワームを諦め、キャロナイナリグ(?)にエサを付けて探ると飽きない程度にアタリ&釣れてきます。
K氏と御子息もそこそこ釣っているのですが、あまりの暑さにAM8:30には納竿としました。


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(ソルト)の記事画像
三重県 ショアジギング 
2ヶ月分 まとめて更新
1ヶ月分まとめて更新(2010年5月)
1ヶ月分まとめて更新!
三重県・地磯 & 名古屋港シーバス
1~3月の釣行をまとめて
同じカテゴリー(ソルト)の記事
 三重県 ショアジギング  (2010-08-30 17:38)
 2ヶ月分 まとめて更新 (2010-08-08 16:35)
 1ヶ月分まとめて更新(2010年5月) (2010-06-04 15:55)
 1ヶ月分まとめて更新! (2010-05-05 19:55)
 三重県・地磯 & 名古屋港シーバス (2010-04-04 13:12)
 1~3月の釣行をまとめて (2010-03-21 22:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリイカ & ソルト & 野池バス
    コメント(0)