2008年12月27日
本年最後のエギング(キロUP残念!)
12月27日、本年最後の筏エギングに行ってきました。
非常に寒い中、気合を入れての釣行です。
いつもの様に3.5号エギからスタートするもアタリはありません。
エギを3号に変えて第1投目で21cmのアオリをGETします。

その後は全くアタリが続きません・・・・
仕方なくカワハギ釣りに変更すると幸先良く1匹目が釣れてきますが単発で終わってしまいます。
カワハギ・エギを交互にやっていくとカワハギの仕掛けで微妙なアタリが。
しっかりアワセて慎重にやりとりすると30cm程のマダイが釣れてきました。

しかしこちらも単発で終わってしまい後が続きません。
仕方無くエギングで沖目の20mラインをネチネチしているとラインをはじくアタリが。
「ビシッ」とアワセると中々の引きをします。
無事に水面に浮かせると触覚1本だけで掛っています。
ジェット噴射1発でバレると思いながら無事にランディングに成功します。

28cm・900gのアオリです。
その後は何の音沙汰も無く終了の時間を迎えてしまいました。
今年はこれで最後のエギングです。
来年3月の開幕まで新たな戦法を考えたいと思います。

非常に寒い中、気合を入れての釣行です。
いつもの様に3.5号エギからスタートするもアタリはありません。
エギを3号に変えて第1投目で21cmのアオリをGETします。

その後は全くアタリが続きません・・・・
仕方なくカワハギ釣りに変更すると幸先良く1匹目が釣れてきますが単発で終わってしまいます。
カワハギ・エギを交互にやっていくとカワハギの仕掛けで微妙なアタリが。
しっかりアワセて慎重にやりとりすると30cm程のマダイが釣れてきました。

しかしこちらも単発で終わってしまい後が続きません。
仕方無くエギングで沖目の20mラインをネチネチしているとラインをはじくアタリが。
「ビシッ」とアワセると中々の引きをします。
無事に水面に浮かせると触覚1本だけで掛っています。
ジェット噴射1発でバレると思いながら無事にランディングに成功します。

28cm・900gのアオリです。
その後は何の音沙汰も無く終了の時間を迎えてしまいました。
今年はこれで最後のエギングです。
来年3月の開幕まで新たな戦法を考えたいと思います。

Posted by DFC会長 at 21:50│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。