ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月24日

8週間連続の三重県・筏 エギング

先週のワラサが忘れられなくて、11月23日(日)三重県・筏までエギングをしに行ってきました。
今回同行者はエギング初挑戦なので世話がやけますが・・・
(バスではメガ○スのとある人と繋がっているらしいですが・・・)

今回は何時もの筏の反対岸にある所へ乗せてもらいます。
8週間連続の三重県・筏 エギング
(今回の筏からいつも乗る筏の風景)








初めての場所ですが地形は一緒なのでポイントを聞いて早速開始。

開始早々にトンカツサイズをゲット。
8週間連続の三重県・筏 エギング


その後もアタリはあるのですがイカパンチだけでなかなか乗りません。
しばらくするとラインを「ピン。ピン」と跳ねるアタリ。
「ビシッ」と合わせるとなかなかの引きをします。
慎重にやり取りして上がってきたのは
8週間連続の三重県・筏 エギング


胴長25cmのアオリちゃんでした。

今日はいけるぞっと思ったものの午前中の僅かな時間だにアタリが頻繁にあっただけで日が完全に昇ってからは全くアタリあたりません。ワラサの回遊もなさそうなのでカワハギ狙いに切り替えます。

開始早々に1枚目をゲット。船長曰く、このポイントはエギンガーしか入れていないので五目は場アレしていないヨとの事。
その後に期待しますが・・・ 潮が悪いのか雑魚すら釣れません。
天気も良いのでしばしZZZ・・・
気がつくと12時を廻っています。
潮が動いているので再度エギを投入すれどアタリはありません。
ワラサの回遊も見受けられないのでカワハギ狙いにすると、第1投目で乗ってきますが後が続きません。

エギ・カワハギを繰り替えしいている内に当たりが暗くなってきます。
いつもはここから筏上がりの1時間が勝負になるのですが、イカのチェイスも無く呆気なく終了となってしまいました。

結果、アオリ2杯・カワハギ6枚と納得のいかない釣果でした。
8週間連続の三重県・筏 エギング



成果は新しく考案したエギング釣方で釣れた事ぐらいです。


ブログランキングに参加中です。ポチッ↓とお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


同じカテゴリー(エギング)の記事画像
9月~10月の釣果
知多半島・日間賀島 ボートエギング 開幕
三重県・筏エギング&ジギング
三重県・筏エギング プチ爆釣!!!
カラマレッティ  
知多半島 アオリイカ爆釣!!!
同じカテゴリー(エギング)の記事
 9月~10月の釣果 (2010-10-11 17:48)
 知多半島・日間賀島 ボートエギング 開幕 (2010-06-06 17:34)
 三重県・筏エギング&ジギング (2009-11-23 16:53)
 三重県・筏エギング プチ爆釣!!! (2009-11-10 22:00)
 カラマレッティ   (2009-11-03 21:10)
 知多半島 アオリイカ爆釣!!! (2009-10-29 21:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8週間連続の三重県・筏 エギング
    コメント(0)