2008年10月13日
三重県・イカダでエギング&五目
10月11日(土)、雨の中、何時もの筏へ。
シーズン中の土曜日とあって、渡船は満員の釣り人です。
我々は一番最後に渡してもらったのですがまだ暗い(雨なので・・)中でのスタートです。

まずは3号エギからスタートします。早々に2連発でイカパンチはありますが乗りません。
雨も降ったり止んだりとはっきりしないまま朝のプライムタイム(?)が終了してしまいました。
AM10時には雨も上がり本格的にエギングを再開します。再開早々に本日最大となる26cmをゲット。
その後も単発ながらアタリがありますが殆ど乗りません。
でも今日はナブラが大きく長い時間沸いています。(だからイカがつれない???)
前々回からナブラはあったのですが小さくしかも直ぐに終わっていたので今回は期待大です!
が・・・ アタリはあるもののHitには至りません。
何回目かのナブラでついにHIT!!!
あがってきたのは

カツオでした。(人生初)
相変わらずナブラは続くのですがHITには至りません。
仕方なくカワハギ&フカセ釣りに変更します。
前回からカワハギは好調なので心配していなかったのですが今回はアタリすらありません。
一方フカセではチヌ&グレが飽きない程度に釣れてきます。
途中途中エギングもするのですが潮が悪いのか一向にアタリません。
昼飯&昼寝の後、再度カワハギ釣りを開始すると今度は入れ食い状態です。
約1時間ぐらいでしょうか、ずっとエサ付けばかりしていました(笑)。
(結果20枚ぐらいのカワハギをゲット・・小さいのはリリース)
カワハギのプライムタイムが終了後、岩場をTXでカサゴを狙ったり、砂地でキス釣りをしていましたが釣果は芳しくありません。
そのまま終了時間が近づいてきた時にエギングで頻繁にアタリが・・・
しかし3.5号のエギではなかなか乗りません。(もしかするとフグのアタリ?)
残り10分で何とか24cmのアオリをゲットしますがタイムオーバーで終了となってしまいました。
ここの釣り場は朝イチと夕方の30分がプライムタイムでその他の時間は魚の時間です。
本日の釣果(持ち帰り分)


シーズン中の土曜日とあって、渡船は満員の釣り人です。
我々は一番最後に渡してもらったのですがまだ暗い(雨なので・・)中でのスタートです。

まずは3号エギからスタートします。早々に2連発でイカパンチはありますが乗りません。
雨も降ったり止んだりとはっきりしないまま朝のプライムタイム(?)が終了してしまいました。
AM10時には雨も上がり本格的にエギングを再開します。再開早々に本日最大となる26cmをゲット。
その後も単発ながらアタリがありますが殆ど乗りません。
でも今日はナブラが大きく長い時間沸いています。(だからイカがつれない???)
前々回からナブラはあったのですが小さくしかも直ぐに終わっていたので今回は期待大です!
が・・・ アタリはあるもののHitには至りません。
何回目かのナブラでついにHIT!!!
あがってきたのは

カツオでした。(人生初)
相変わらずナブラは続くのですがHITには至りません。
仕方なくカワハギ&フカセ釣りに変更します。
前回からカワハギは好調なので心配していなかったのですが今回はアタリすらありません。
一方フカセではチヌ&グレが飽きない程度に釣れてきます。
途中途中エギングもするのですが潮が悪いのか一向にアタリません。
昼飯&昼寝の後、再度カワハギ釣りを開始すると今度は入れ食い状態です。
約1時間ぐらいでしょうか、ずっとエサ付けばかりしていました(笑)。
(結果20枚ぐらいのカワハギをゲット・・小さいのはリリース)
カワハギのプライムタイムが終了後、岩場をTXでカサゴを狙ったり、砂地でキス釣りをしていましたが釣果は芳しくありません。
そのまま終了時間が近づいてきた時にエギングで頻繁にアタリが・・・
しかし3.5号のエギではなかなか乗りません。(もしかするとフグのアタリ?)
残り10分で何とか24cmのアオリをゲットしますがタイムオーバーで終了となってしまいました。
ここの釣り場は朝イチと夕方の30分がプライムタイムでその他の時間は魚の時間です。
本日の釣果(持ち帰り分)


Posted by DFC会長 at 20:50│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
お疲れ様です。
相変わらず絶好調ですね!!!
かつおとはすごい・・・!(^^)!
相変わらず絶好調ですね!!!
かつおとはすごい・・・!(^^)!
Posted by 浜 at 2008年10月26日 17:27
浜 殿
今回もカツオが釣れました。
11月下旬からは知多でのメバリングに参加します!
今回もカツオが釣れました。
11月下旬からは知多でのメバリングに参加します!
Posted by DFC会長
at 2008年10月27日 15:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。