ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月30日

和歌山&三重 エギング釣果

4月28日・29日と和歌山県&三重県にエギングに行ってきました。
和歌山県は潮岬まで三重県はいつもの場所を転々としました。

和歌山&三重 エギング釣果

潮岬では、この時期に何故だか子イカがいます(写真は撮れなかった)。
通常9月ぐらいに見るイカなんで今年の1月ぐらいに生まれた(?)イカでしょうか?
暖かい気候なので冬でも産卵するのでしょか?

結局、潮岬近辺ではヤエン氏に場所を取られてエギングすることも出来ずに北上(?)しながらランガンして行きます。
が、案の定、小潮と晴天で昼間は釣りになりません。

29日の夕方に焦点を絞り、ベストタイムになってからお気に入りの磯場へ入ります。
和歌山&三重 エギング釣果

ベタ凪の中、待望のアタリが。
今までの早合わせを厳禁にして、ラインが「ピン・ピン、すぅ~」と入ってから大アワセを入れますが「ゴン」と少しだけ走られてフックオフしてしまいます。
すかざず同じ地形の場所にエギを投入すると、またもやアタリが。今回もしっかり待ってアワセを入れますが同じようにフックオフしてしまいます。
近くではヤエン氏がキロUPのイカをゲットしています。

暗くなる寸前にアタリがあったのですが釣れてきたのは真タコ。
もう完全にイカの釣り方忘れてしまいました(笑)。
誰か釣り方教えて下さい(願)。

総走行距離730kmを走り「タコ」と「イカのアタリ」を楽しんだ釣行でした。
和歌山&三重 エギング釣果


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ





同じカテゴリー(エギング)の記事画像
9月~10月の釣果
知多半島・日間賀島 ボートエギング 開幕
三重県・筏エギング&ジギング
三重県・筏エギング プチ爆釣!!!
カラマレッティ  
知多半島 アオリイカ爆釣!!!
同じカテゴリー(エギング)の記事
 9月~10月の釣果 (2010-10-11 17:48)
 知多半島・日間賀島 ボートエギング 開幕 (2010-06-06 17:34)
 三重県・筏エギング&ジギング (2009-11-23 16:53)
 三重県・筏エギング プチ爆釣!!! (2009-11-10 22:00)
 カラマレッティ   (2009-11-03 21:10)
 知多半島 アオリイカ爆釣!!! (2009-10-29 21:13)

この記事へのコメント
エギングの仕方教えたろかぁ~(笑)
Posted by Pipin之助 at 2008年05月01日 12:58
Pipin之助 (ニート1号)殿
貴殿からはエギング方法の中でも、♀イカの釣り方を教わりたいです(願)。
Posted by DFC会長DFC会長 at 2008年05月01日 16:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和歌山&三重 エギング釣果
    コメント(2)