2008年08月26日
知多半島の河川シーバス開幕
8月25日・長潮・降雨後のにごり、一般的には悪い条件の中、シーバスを狙いに知多半島・某河川へ。
この河川、小さな流れ込みなのですが瞬間的な爆発力を秘めております。また大潮等では流れが効きすぎで釣れた試しがありません。
昨年もこの時期に70cmUPを釣っているので期待が持てます。
2008年の開幕戦(?)なので、早速得意のタックルハウス・TKLMを超ロングキャスト。
思惑通り対岸まで届きます。対岸ではイナっ子が沸いているので期待大です。
対岸から2個目の橋桁を通過した瞬間、バイト! しかし乗りません・・・
その後も投げた倒すもバイトがありません。
ここでのチャンスタイムは約3時間なので、TKLMを諦めR32を12gのJHで超高速リトリーブで狙います。
数投目に待望のアタリ。
50cm程のフッコクラスですが本年度初のシーバスなので慎重にやりとりして砂地の所へ引きずりあげます。
記念にと撮影に入った所

ジャンプ一番、河川にお帰りになりました・・・(虚しくタックルだけ撮影)
その後はアタリも無くPM11:00完納となりました。

この河川、小さな流れ込みなのですが瞬間的な爆発力を秘めております。また大潮等では流れが効きすぎで釣れた試しがありません。
昨年もこの時期に70cmUPを釣っているので期待が持てます。
2008年の開幕戦(?)なので、早速得意のタックルハウス・TKLMを超ロングキャスト。
思惑通り対岸まで届きます。対岸ではイナっ子が沸いているので期待大です。
対岸から2個目の橋桁を通過した瞬間、バイト! しかし乗りません・・・
その後も投げた倒すもバイトがありません。
ここでのチャンスタイムは約3時間なので、TKLMを諦めR32を12gのJHで超高速リトリーブで狙います。
数投目に待望のアタリ。
50cm程のフッコクラスですが本年度初のシーバスなので慎重にやりとりして砂地の所へ引きずりあげます。
記念にと撮影に入った所

ジャンプ一番、河川にお帰りになりました・・・(虚しくタックルだけ撮影)
その後はアタリも無くPM11:00完納となりました。

Posted by DFC会長 at 19:04│Comments(2)
│ソルト
この記事へのコメント
日曜日 行けなくなってすみませんm(__)m
70cmはすごいですね・・・
釣りの仕方をもっと研究します!!!
70cmはすごいですね・・・
釣りの仕方をもっと研究します!!!
Posted by 浜 at 2008年08月29日 12:27
浜 殿
日曜日、富山へ出撃してきます。
結果はブログで。
日曜日、富山へ出撃してきます。
結果はブログで。
Posted by DFC会長
at 2008年08月29日 20:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。