1ヶ月分まとめて更新(2010年5月)

DFC会長

2010年06月04日 15:55

また1ヶ月間、ブログUPをさぼっていました。

5月8日~9日、T氏と富山へ
夕マズメからメバル狙いで、いつもの漁港へ。
早速






メバル(25cm)は嬉しいのですが、マルタは要らないですね。
場所を転々とし、飽きない程度にメバルを釣った後、明け方サワラ(サゴシ)ポイントへ。
先週までの釣果が嘘の様に痛恨のボー○・・・
サワラは終わってしまったのか・・・・


5月15日、N氏達と三重県へ
春になってから絶不調との噂の三重県・某所へボートエギングに。
案の定・・・ イカは釣れませんでしたが、ボートでポイントの移動中にサバのナブラを打ったり
最近話題の一つテンヤをやってみたりと、楽しい釣りでした。
なかでも一つテンヤはルアーマンには受け入れられそうな釣り方ですね。


5月22日~23日、NK君と富山へ
デカメバルをNK君に釣らせてあげようと、一路富山へ。
まあ、いつものパターンでメバルは順調に釣れ続けます。




4ケ所目のポイントでNK君が40cm程のクロダイをバラシ(ラインブレイク・・・)。
すぐさま隣で私が



50cmのクロダイをゲット。
4lbラインだったので相当焦りました。

明け方からはフクラギ(ハマチ)を狙いに。
まだ暗い内に到着したので、漁港内でハードルアーを投げていると、マルタが爆釣。
相当楽しませてもらったでの夜明けを待つことに。
夜明け前から、もくもくとジグをシャクッていたNK君が早々にヒット。
50cm程のアイナメでした。その後もNK君に連発でハマチがヒット。
いっぽう私は・・・ 来週に期待ですね。


5月28日~29日、T君と富山へリベンジ
先週の青物をやっつけるべく、2週連続で富山へ。
まずはメバルを調査。
先週よりも数は減ってきているけど、サイズはアップしてきています。



またポイントも深場に移動してきています。5月末で一旦メバルは終わりですね。



明け方は先週と同じポイントへ。
どこから情報が漏れたのか、今週は人がいっぱいです。しかもマナーが悪いし・・・
空き缶は捨てる、平気でクロスラインでジグを打ってくる、引っかかっても知らん顔・・・

北陸、春の陣は後味の悪い終わり方になってしまいましたね。

来月からはキジハタ狙いで新規開拓ポイントを調査しようと思っています。



にほんブログ村

関連記事