キジハタ&メバル
先週の筏・エギングで久々に意気投合したT氏と今週末に富山県・某所にてキジハタ&メバルに出かける予定です。
現地案内人のF氏とはこれまた3年ぶりの釣行です。
F氏曰く「キジハタにはプライムタイム(?)があって、1日の内ほんの30分ぐらいしか爆釣しないよ」との事。
(別に爆釣しなくても1~2匹釣れれば良いんですけど・・・)
現に先週末にプラしてもらったんですけど釣れた2匹は、ほぼ同時刻だったそうです。
プライムタイム意外はメバルが爆釣出来るらしい(!?)のでメバルタックルも持って来るように!との事。
夏にメバル??? 太平洋側ではあまり聞きませんが北陸では当たり前なのでしょうか?
それとも特別なポイントがあるのか・・・
さらに外道でクロダイ・タコ・ヒラメ、場合によってはアオリイカもOKと高級魚の五目釣りも可能だそうで・・・
恐るべし富山湾です。
このブログを見てくれている方で富山湾のキジハタ釣りに詳しい方、タックルは下記の物で良いのでしょうか?
メッセージ頂ければ幸いです。
ベイトタックル : メジャークラフト・コルキッシュCKC-692MH
リール : シマノ・メタニウムMg7Left
ライン : フロロカーボン 12Lbs
スピニングタックル : オリムピック・ヌーボカラマレッティー GONCS-862MH
リール : シマノ ’08 ツインパワーC3000S
ライン : PE1.0号
リーダー: フロロ2.5号
エサ : 3インチのホッグ系(スモークレッド)
関連記事